598482
よりみちニッチーズ
アメハレの日々のこと
HOME
最新の日記
現在表示:106件目〜112件目
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
>>
ワンフェスの卓番とか
2012年1月29日(日)
分類:
イベント
■本日朝イチで、お仕事原型を1コ納品〜。
■ぼちぼちワンフェス開催日も近づいてるんですが、そんなタイミングで小さめのお仕事を2件ばかり請けてしまいました。初めて接点を持つメーカーさんのご依頼は拒まずの精神なのです…(汗)
そんなわけで、オリジナル作品を作る予定で空けていた日程もそそくさと埋まり、今回のワンフェスも新作無しという体たらくです。ごめんなさい。(以上、言いわけでした/´Д`;)
■そんな雨の日晴の日ですが、今回もワンフェス出ます。
前回に引き続き「
こえだちゃんデータベース
」さんとの合同参加で、卓番号は「
4-30-16
」となりました。
出し物は例によって「サメのりプレネールさん」のみとなります。
ということで1日ヒマしてると思いますので、話し相手になってやるよという方はどうぞお気軽にお立ち寄りください〜〜。
Nao
お疲れ様ですー。
商業原型2つですか…心情お察し致します^^;
当日は手が空き次第、寄らせて頂きます。
12/01/29 09:27:34
トーン★
あ、お返事メールを書く前にレスが(笑)。
当日はどうぞよろしく願います。お暇な時間にごゆるりと〜。
12/01/29 09:31:36
龍牙 襄
お疲れ様です&あけましておめでとうございます。
ワンフェス……何もかも懐かしい……。
12/01/30 22:56:23
トーン
おめでとうございます!&おひさです〜。
よくよく考えてみたら、うちらが知り合った当時(1999年あたり?)と今とでは、会場でお会いする方々の顔ぶれもだいぶ変わりましたもんねえ。
その割にはいつまで経っても新人気分が抜けないですが(汗)。
12/01/31 17:55:14
Nao
メールアカウントの調子が悪いのでこちらから失礼させてもらいます。
hotmailから一通メールをお送りし、Outlookにてhotmailの調子が悪い旨をお伝えしたのですが、両方届いていますでしょうか??
尚こちらにはまだご返信は届いて無いです。
12/01/31 20:47:21
トーン
両方とも無事届いてますよ〜。
先ほど返信させていただきました。
12/02/01 12:41:47
A2C
お仕事忙しそうですね
今回我ら「風来」は
4-14-04です
近いみたいですね
ご挨拶伺います
12/02/05 23:01:46
トーン
自動車税も近いですし、頑張って仕事してます(笑)。
今回もわりと近いですね〜。
って、イベント前のこのやりとりも10年越えてますな。シミジミニー。
12/02/07 21:29:18
レスを書く
ハードワックス到着
2011年12月25日(日)
分類:
ツール・材料
■ワックスもいろいろ買ったり混ぜたりしてテストしてきたけど、宝飾界隈で一番メジャーなハードワックスというものをまだ試してなかったです。
つーことで、さっそく通販してみた。
ちなみに少量ずつバラ売りしてるお店。
・J-TOOL→
http://j-tool.jp/
・手作りアクセの工具屋さん→
http://www.veristores.com/tools/
■一応、緑>紫>青の順に硬いそうですが、さわった感じ、どれもかなりプラスチッキー。気温が高い夏場だとまた違った感触になるのかな? わりと好みな切削感です。
ネットで調べてみると、パラフィンなどを混ぜて使用してる原型師さんもいらっしゃるみたい。ちょい試してみよう。
copy2021Wek
激安エルメス ケリー, エルメスN品 ボリード}}}}}}
https://www.copy2021.com/product/detail/1307.htm
https://www.copy2021.com/product/detail/1221.htm
24/02/26 11:49:00
レスを書く
クリスマスパズル
2011年12月24日(土)
分類:
日常
■イブ〜。
まあ個人的には何の予定も入ってないので(哀)、今晩は弟家族と一緒にわが家で焼肉大会。
■甥っ子二人(ともに小学生)と一緒に遊べるものはないかな〜、と懐かしのルービックキューブを買ってきたけど、まったくもって全然見向きもしないよ!ヽ(`Д´)ノ
遊びにも世代間ギャップを感じる…。
■ちなみに親からのプレゼントは、上の子がDSのゲーム、下の子が仮面ライダーフォーゼの玩具を買ってもらったそうです。ライダーの玩具はクリスマスシーズンになると品薄になって大変だと、毎年弟がボヤきます。
レスを書く
厚み確認の小道具
2011年12月23日(金)
分類:
ツール・材料
■スカートやマフラーのような薄物パーツを作っていると、往々にして「ヤバ!削りこみ過ぎて薄くなってしまった」みたいなことがあると思います。そう、光にかざすとうっすら透けて見えるアレです。
で、ギリギリ大丈夫だろうと甘く考えてレジン複製したら、クランプの圧力に負けて複製品に大穴が開いてしまったり。(経験者談…/汗)
そうなる前にパーツの厚みを調べられたら便利なんですけど、奥まったところを測る専用の道具は妙にお高いですよ。
http://j-tool.jp/products/detail.php?product_id=1439
■というわけで自作してみました〜。
と言っても、手近にあった安物のノギスにプラ板から切り出したゲージを瞬着で貼り付けただけですが。
■くちばし状になってる先端部分で目的の場所を挟んで測ります。元々がノギスですんで、コンマ一桁ミリまで計測できます。
前回やった某お仕事原型が薄物パーツ多数だったんですが、これのおかげでずいぶん助かりました。
Nao
初めまして。同県内でガレキディーラーサークルの複製師をしております、Naoと申します。
以後お見知りおきを。
確かにこれは便利ですね。今まで思い浮かばなかった自分が憎く思うほどです。
度々訪れるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
11/12/24 10:36:02
kagetuna
一瞬、フィギュアサイズのライフルに見えました。
11/12/24 19:09:00
トーン★
■Naoさん
はじめまして。
まさかガレキ不毛地帯のわが県で、複製業をされる方がいたとは! 世の中狭いですね。
同郷のよしみで今後ともよろしく願います〜。
■kagetunaさん
「ノギスライフル」あ、なんか語呂がいいかも(笑)。
11/12/24 19:28:25
レスを書く
ご無沙汰でした
2011年12月20日(火)
分類:
日常
ツール・材料
■どーもご無沙汰してます。
長々とブログを放置してしまい申し訳なし(´д`;)。
■初夏あたりから猛烈にお仕事原型が詰まってしまったり、飼ってる老猫の具合が悪くなって介護してたりで、なかなかここに書きこむゆとりが持てませんでした。
最近になって日常も落ち着いてきたんで、またよろしく願います〜。
■造形話。
もう10年くらいスカルピー&エポパテの二つで造形を続けてきてるんですが、どうにも素材に飽きてきたと言うか(笑)、新しいマテリアルに挑戦したいなあという願望が出てきました。
ポリパテやワックス、インダストリアルクレイあたりどうかなと色々買い集めているものの、やはりどれも一長一短があり。なかなか一つに絞り込めないんすよねえ…。優柔不断なのだろうか。
■とか言ってても始まらないので、とりあえず比較的使い慣れてるポリパテから始めてみようかと!
うちの近所にはモリモリなんて売ってないから、オートバックス行って板金用のを買ってきました〜。
さて、何作ろかな。
レスを書く
肩透かし
2011年4月28日(木)
分類:
日常
■ここ数日、左上の奥にある親知らずが痛くて痛くて仕事にならなかったんですが、今日、意を決して歯医者さんへ行きました。
■歯茎に麻酔を打たれて待つこと20分。先生がなにか小さいバール状のものを歯に押し当てましたよ…。
ああ、これから抜歯の地獄絵図が始まるのだ…。上の奥歯は根が深いっていうし、手こずったあげくに歯茎を切開されて血まみれになるのだ…。などと身構えてたところ、なんかコキッ、コキッと2回ほど押されたくらいであっさり抜けちゃいました。所要時間30秒。
なによ、この根性なし親知らず。誰に似たんだよ(´д`;)。
■まあでもそのお陰で痛い思いをしなくて済んだので良かったです。
お薬をもらうときに、薬局のお姉さんが薬の数やらお釣りやらを間違えるドジっ子キャラでキャッキャウフフできたので、さらに良かったです。
ちなみに抜いた歯は記念にもらってきました。
写真も撮ったけど、エグイのでアップはしない(笑)。
龍牙 襄
わたしは親知らず1本抜くのに40分ほどかかったことがあります。抜いてる時もですが、家に帰って麻酔が切れた後の痛さといったら……。半日ほどベッドでのたうってました。
11/05/03 22:14:31
とーん★
>のたうって
最悪の場合、それが4回ありますからね(笑)。
ぼくも前回抜いたときがそんな感じだったんで不安だったんですが…ラッキーな方に転んでくれて助かりました(´∀`)。
11/05/06 09:37:34
レスを書く
盛り上がる名曲たち
2011年4月23日(土)
分類:
その他
動画サイトを見ていてふと気づいたら、プロレスラーの入場テーマ曲ばかりに聴き入っていた。
そんな中から選んだ、個人的ベスト10!(9つしかないけど)
■三沢光晴「スパルタンX」
90年代の全日本といえばこの曲。ピアノの前奏が入らない旧バージョンが好きでした。もともとはジャッキーチェンのカンフー映画の主題歌。
日本一、選手名をコールしやすい曲ではなかろうか。
三沢さんフォーエバー⊃д`)
■スタン・ハンセン「サンライズ」
プロ野球珍プレー集で乱闘のシーンになると必ずかかった曲。
カントリーっぽいのどかな導入部のあと、リバース音が入って曲が始まるんだけど、その瞬間がむちゃくちゃカッコイイ! なにげにベースラインもいい。
■ブルーザー・ブロディ「移民の歌」
レッド・ツェッペリンの名曲。会場でこの曲がかかったら、チビッ子たちは急いで避難しなくてはならない。なぜなら、身長2mの髭もじゃの怖い人が、チェーンを振り回して観客席になだれ込んでくるからだ!
■長州力「パワーホール」
平沢進が嫌々&やっつけで作った曲。しかしこれ以上ないくらい長州のファイトスタイルにフィットした。世の中、なにがどう転ぶかわからないという代表例(笑)。
■レッドブル軍団「レッドブル軍団のテーマ」
サビで流れる崇高な音色が、ソ連からやってきたアマレス軍団にピッタリだった。東京ドームで聴くと音が広がって、さらに厳粛な雰囲気を醸しだす。
大将格のS・ハシミコフより、ちょっと影の薄い(頭も薄い)V・ザンギエフが好きだった。
■ザ・グレート・カブキ「ヤンキーステーション」
曲にのって、連獅子姿に般若の面、そしてヌンチャクを回しながらカブキ入場。よくよく考えるとかなりワケワカメなコスチュームだが、カブキがやるとはまってた。
中学生のあいだでは、毒霧を綺麗に吹けるやつと指の第一関節だけを全部曲げられるやつがヒーローだった時代。
■ザ・ロードウォリアーズ「アイアン・マン」
プロレス入場曲中、イントロ部門第一位。全曲通して聴くと微妙かも。
ホークとアニマルはすごいスピードで花道を駆け抜けるので、少しでも触れたらラッキー。
石川県産業展示館では、毎度2分位で試合を終わらせて帰っていった。そんな乱暴なファイトスタイルが許されたいい時代の'80。
■アンドレ・ザ・ジャイアント「ジャイアントプレス」
これ以上に聴く者を不安にさせる曲を知らない。とにかく怖い。
巨漢レスラーは数多いけど、寄りかかった時にロープが切れるんじゃないかと心配になるのは後にも先にもアンドレくらい。
■前田日明「キャプチュード」
この曲を聞くと、条件反射でアキラ兄さんのゴンタ顔が目に浮かぶ。
いつもピリピリしてた前田の不安定さと非常にマッチしていた。
こうやって並べてみると、ワンフレーズかつコードは3つくらいしかなくても、十分かっこいい曲が出来るんですな〜。
kagetuna
三沢さんの曲は逆に「スパルタンXって何?」ってくらいに定着していた気がします。
『サンライズ』『パワーホール』『キャプチュード』は今聞いても血が騒ぎます。
…と、言いつつ自分ケータイの着信はケンドー・カシンの『スカイウォーク』なんですが(w
11/04/23 18:11:40
とーん★
相変わらずカシン好きですなー(笑)。
カシンといえば、地震直後は安否が不明で心配でしたが、無事発見(?)されて良かったですね。
11/04/23 19:10:20
オメガ 南草津
注文から到着までとても早かったです!
付属品なしと記載でしたがブランドの袋をつけて下さいました☆プレゼント用に2枚入れてくださり、嬉しかったです。
また機会がありましたらお願いしたいお店です(^^)/
24/02/29 07:14:22
レスを書く
←06月
2025年07月
08月→
月
火
水
木
金
土
日
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
LOGを選択
最新の日記
画像一覧
2018年02月
2017年07月
2017年02月
2016年11月
2016年07月
2016年06月
2016年02月
2015年12月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年05月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年07月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
タイトル一覧表示
2018年02月
2017年07月
2017年02月
2016年11月
2016年07月
2016年06月
2016年02月
2015年12月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年05月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年07月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
スペースで
AND
検索
profile
冬音(トーン)
北陸に生存。仕事はフィギュアの原型作り。
ガレキディーラー「雨の日晴の日」やってます。
http://amehare.com/
メールはこちらへどうぞ〜(★を@に変えてください)
tone★amehare.com
分類
・
日常(18)
・
お仕事(2)
・
造形(2)
├
ツール・材料(25)
├
小技(2)
└
造形のその他(7)
・
遠心注型機(2)
・
3Dプリンタ(2)
・
CNC(12)
・
デジタル造形(47)
├
ZBrush(15)
├
MODO(11)
├
メタセコイア(5)
└
3D-coat(1)
・
作品別(16)
├
俺妹(1)
├
ミク スイムウェアVer.(4)
├
ア(6)
├
陸奥(4)
├
プリズマイリヤ(1)
├
レーシングミク2012(1)
├
アニさん(4)
├
グラブル春麗(6)
└
那須与一(2)
・
イベント(27)
・
小説・映画(5)
・
漫画・アニメ(4)
・
その他(4)
最新レス
・
初代城主は柴田勝家の甥
└
(priligy е°жиж)
05/29 18:40
・
原型分割後の位置合わせ
└
(池上 聡志)
04/23 09:08
・
原型分割後の位置合わせ
└
(藤原 美和)
04/23 02:31
・
参考にさせてもらっているサイト
└
(BagssjpCheri)
03/05 02:01
・
盛り上がる名曲たち
└
(オメガ 南草津)
02/29 07:14
・
ハードワックス到着
└
(copy2021Wek)
02/26 11:49
・
グラブル春麗 ブーツのヒモを作る
└
(BagssjpCheri)
02/25 13:24
・
【3D-coat】導入
└
(BagssjpCheri)
02/24 10:57
過去記事
2018年02月
2017年07月
2017年02月
2016年11月
2016年07月
2016年06月
2016年02月
2015年12月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年05月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年07月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
[RSS]
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
>>
nik6.34