350583
アメハレの日々のこと
HOME

2015年04月27日の日記

2015年4月27日(月)
分類:デジタル造形 MODO
■そもそもMODOを買った理由の一つに、モデリングした人型にポーズを付けるためというのがあった…のを思い出しました(汗)。
そんなわけで、遅まきながらMODOでのリギングの学習開始。


■MODOはオフィシャルが公開しているチュートリアル動画がすごい多くて、今回のリギングに関しても丁寧な動画が用意されていて助かります。

リギングチュートリアル
http://modogroup.jp/tipsblog/category/skeleton/

特に難しいところもなく、案内に従っていけばホイホイ進んでいきます。スケルトン(ボーン)を入れていくのがお手軽で楽しい。ZBrushの時とはえらい違いじゃて…。
アニメーションに使うとなれば憶えることもそれなりに多いと思いますが、フィギュアの場合は静止画なんで、本当に基礎的な部分だけでなんとかなりそうな感じですよ。


■ということで、ZBrushの時と同様のポーズをとらせてみたり。
この画像はウエイトマップを表示しているもので、なんとも見た目が綺麗です。




次は美少女フィギュアにありがちなポーズ(笑)。




■簡単にポーズをとらせられるし、これはお仕事原型でのポーズ案作成にも使えそうです。
さて、今度は原型用の汎用素体をポリゴンで作らなくちゃ〜。




←03月 2015年04月 05月→
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
スペースでAND検索
profile
冬音(トーン)
北陸に生存。仕事はフィギュアの原型作り。
ガレキディーラー「雨の日晴の日」やってます。
http://amehare.com/

メールはこちらへどうぞ〜(★を@に変えてください)
tone★amehare.com

最新レス
yiynovaの液タブを導入してました
(トーン)03/08 15:36
yiynovaの液タブを導入してました
(atom)03/05 11:40
素体でポーズ付け
(トーン★)06/07 11:56
素体でポーズ付け
(通りすがり)06/06 14:33
素体でポーズ付け
(トーン)05/22 02:12
素体でポーズ付け
(やまもと)05/21 21:54
【ZBrush】いまさら知ってしまったシリーズ
(トーン★)05/07 00:33
【ZBrush】いまさら知ってしまったシリーズ
(ぶらぶら)05/05 08:40



nik6.34