350580
アメハレの日々のこと
HOME

レスを書き込みます



2012年4月29日(日)
分類:デジタル造形
■パソコンも新調したことだし、いままでやったことのないことを試してみよう!
ということで、3Dモデリングなるものを練習してみます。


■3Dモデリングソフトは大別すると、
・ポリゴンを調整しながらモデルを形成するポリゴン系
・粘土を盛るように使えるスカルプト系
・主に設計業務に使われるCAD系
、、、などがあるそうな。(違ってたらすみません)

今回は、普段やってる粘土作業の感覚に近そうなスカルプト系でやってみます。
選んだソフトは、初心者にも扱いやすいと定評のあるsculptris。なんと無料。日本語マニュアルもあって便利です。
http://oakcorp.net/zbrush/sculptris/index.php


■ダウンロードしーの、インストールしーので準備完了。
で、ツールの内容も把握しないままさっそくムニュムニュといじってみました↓



なんじゃこりゃあ(笑)。

でもおぼろげにではあるけどツールの意味も理解できたし、いっちょフィギュア的なものでも作ってみよう…と、試行錯誤しながら2時間ほど経過。
(ちなみにこちらのブログを参考にさせていただきました



なんとなく形になってきた〜。
横から見た形がちょっと破綻してるけど(汗)、ともかく形になったのが嬉しいです。すごいソフトですよ、sculptris。
目のキワのエッジとかがガタガタしてしまうのは、マウス操作の限界ぽい。ペンタブレットを使えば多少はマシになるのかな?


■とりあえずの感想としては、使う道具がデジタルに変わっても結局手癖は出てしまうのだなーということだったり。あはは(´∀`;)。


NAME:

←03月 2012年04月 05月→
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
スペースでAND検索
profile
冬音(トーン)
北陸に生存。仕事はフィギュアの原型作り。
ガレキディーラー「雨の日晴の日」やってます。
http://amehare.com/

メールはこちらへどうぞ〜(★を@に変えてください)
tone★amehare.com

最新レス
yiynovaの液タブを導入してました
(トーン)03/08 15:36
yiynovaの液タブを導入してました
(atom)03/05 11:40
素体でポーズ付け
(トーン★)06/07 11:56
素体でポーズ付け
(通りすがり)06/06 14:33
素体でポーズ付け
(トーン)05/22 02:12
素体でポーズ付け
(やまもと)05/21 21:54
【ZBrush】いまさら知ってしまったシリーズ
(トーン★)05/07 00:33
【ZBrush】いまさら知ってしまったシリーズ
(ぶらぶら)05/05 08:40



nik6.34